東京大学産学協創推進本部は、東京大学関連スタートアップの創出・事業化を加速することを目的として、
株式会社先端技術共創機構(以下「ATAC」)と連携し、大学に眠るシーズを活用した新事業の創出に向け以下の支援を実施します。
本支援は、東京都大学発スタートアップ創出支援事業の採択を受けて、東京都との協定のもと、実施するものです。
・シーズを活用した事業の創出に係る相談
・シーズの事業化における課題解決のためのエキスパートインタビュー
・シーズに係る知財調査
・シーズの技術・事業化に関するレポート
・シーズの事業化のための会社設立登記
・シーズの事業化に向けた商標登録
募集対象は下記の1項目以上を満たす本学の教職員・学生、または創業初期の東京大学関連スタートアップです。
・2年以内に起業を目指す本学の教職員または学生
・自身では起業を考えてはいないものの、事業化となる技術・アイディアを持つ本学の教職員または学生
・本学の研究成果を知財ライセンス受け(または直近その予定がある)、もしくはその他方法で活用して事業化を目指している
・本学の教職員が役員兼業をしている(または直近その予定がある)
・本学の在学生または卒業生が、在学中の研究活動等をもとに創業する/した(ただし卒業生については卒業後1年以内に創業した場合に限る)
・本学が運営するスタートアップ支援施設に入居している
原則、産学協創推進本部又はATACのメンバーとの打ち合わせの上、必要な支援を実施します。
支援に含まれる調査やエキスパートインタビューなどの発注や支払いはATACが行うことを予定しております。
なお、レポート購入など申請者が直接、発注する必要がある場合は、別途、発注・請求スキームについて相談の上、実施となります。
本支援事業は補助可能な予算に上限があるため、本支援事業事務局にて支援先の審査を行い、採択させていただくことがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
支援を希望される方は、下記フォームにてご申請ください。
「大学発スタートアップ創出・事業化に向けた支援申請」
・選考方法:フォーム記載の申請内容を考慮して審査します。また必要に応じて個別にヒアリングさせていただくことがございます。
支援先の審査は締切を待たず、適宜行い、その結果は順次メールにて通知いたします。
・申請数:複数件の申請も可能ですが、まずは「シーズを活用した事業の創出に係る相談」にご応募頂き、相談の中で今後何をすべきかを整理し、それによって支援の内容を検討していくといことを主に想定しておりますが、この流れに限るものではございません。
フォームの記入内容は申請締切までは、送信後も更新可能です。
尚、支援先の審査は締切を待たず、適宜行っておりますので、早めの申請をお勧め致します。