uTIEメンバーシップ「uTIE Connect」
uTIE Connect のビジョン
東京大学では、大学、スタートアップ、大企業等、投資家など資金提供者の4者の知識、知財、人材、および資金の循環をエコシステムとして捉え、その拡大のために様々な活動を行ってきました。
このエコシステムのブランドシンボルであるuTIE(University, Tokyo, Innovation, Entrepreneurship)の中核事業として立ち上げた会員制プログラム「uTIE Connect」は、東京大学関連スタートアップの成長を加速し、大企業のイノベーション創出を促進することを目指します。
具体的には、スタートアップエコシステムのコミュニティにおいて、東京大学関連スタートアップと大企業の両者の架け橋となり、交流・協業を活性化するような活動に取り組んでいきます。
uTIE Connect の仕組みと活動内容
参加企業例
大企業等会員 5社(敬称略)
ダイキン工業株式会社、株式会社クボタ、三井住友信託銀行株式会社、株式会社NTTデータ、株式会社明治
スタートアップ会員 102社(敬称略)
株式会社ブレイゾン・セラピューティクス、シンクサイト株式会社、株式会社セレイドセラピューティクス、Red Arrow Therapeutics株式会社、株式会社EVERSTEEL、TopoLogic株式会社、ImVisionLabs株式会社、株式会社Premo、issin株式会社、株式会社ACCEL Stars、HarvestX株式会社、株式会社Provigate、BionicM株式会社、株式会社アグロデザイン・スタジオ、株式会社commissure など
お申込み・お問合せ
uTIE Connectに関するご質問、入会をご希望の大企業のご担当者様はお問合せページからご連絡ください。
入会をご希望の東京大学関連スタートアップのご担当者さまは、上記入会条件をご確認の上、スタートアップ会員申込フォームからお申込みください。