特許情報(Bセクション)

(2022年10月現在)

        
特許/公開番号 発明の名称 発明者
特許第4465470号 操作装置及びそれにおける操作方法 光石衛, 割澤伸一, 荒田純平
特許第4590557号 マイクロミキサーおよび流体の撹拌方法並びに流体の混合方法 北森武彦, 金幸夫, 佐々木直樹
特許第4590558号 微量液体濃度調節装置 北森武彦, 金幸夫, 佐々木直樹
特許第4714873号 光触媒用助触媒および光触媒材料 堂免一成, 前田和彦
特許第4759735号 駆動アクチュエータ 樋口俊郎, 山本晃生
特許第4806770号 固体酸触媒 堂免一成, 原亨, 高垣敦
特許第4892743号 微細流路を用いた微小液滴の製造装置 鳥居徹, 西迫貴志
特許第4934806号 モーションキャプチャを用いたリンク機構モデルのリンク長パラメータの推定法及び装置 中村仁彦, 山根克, 福田大輔
特許第5150890号 ポリマー被覆粒子 石原一彦, 高井まどか, 渡邉順司, 松井健次
特許第5830253号 液体ゲル化装置及び液体ゲル化方法 竹内昌治, 尾上弘晃, 瀧ノ上正浩, 前田一輝, 稲森貴一
特許第5999548号 光触媒およびその製造方法 堂免一成, 前田和彦, 久保田純, 章福祥
特許第6021110号 感圧型センサ 下山勲, 松本潔, グェンビンキェム, グェンミンジューン, ファンホアンフォン
特許第6099081号 電解液ジェット加工装置及び電解液ジェット加工方法 国枝正典
特許第6425466号 飛行装置 稲葉雅幸, 岡田慧, 趙漠居, 川崎宏治
特許第6615499号 細胞またはリポソーム粒子の分離捕捉装置 竹内昌治, 大崎寿久, 手島哲彦, 豊田太郎, 風山祐輝
特許第6710410号 無機結晶 加藤隆史, 西村達也, 中山真成, 梶山智司
特許第6713680号 摩擦係数測定装置、摩擦係数測定システム及び歩行ロボット 下山勲, 松本潔, 野田堅太郎, 岡谷泰佑
特許第6792850号 光刺激により形態制御可能な高分子材料 豊田太郎, 本多智
特許第6816878号 移動装置 福井類, 佐野勝哉
特許第6844873号 マイクロリアクタチップおよびその製造方法 曽我直樹, 野地博行, 渡邉力也
特許第6887870号 旋回装置 福井類, 佐野勝哉, 満留慶介
特許第6903311号 サスペンション装置 後藤健太郎
特許第6969774号 複合加工装置 国枝正典, 韓偉
特許第7088571号 単層カーボンナノチューブ及び該単層カーボンナノチューブに積層された層を有する構造体、及びその製造方法 丸山茂夫, 井ノ上泰輝, 項栄
特開2020-044581 情報処理装置、ロボットハンド制御システム、及びロボットハンド制御プログラム 舘暲, 井上康之, 加藤史洋
特開2020-104136 レーザ加工におけるレーザ光強度への依存性の判定方法及びレーザ加工装置 小西邦昭, 湯本潤司, 櫻井治之, 田丸博晴
特開2020-112582 光照射装置、イメージング装置、及びレーザー加工装置 中野義昭, 種村拓夫, 福井太一郎, 山下大之, 田之村亮汰
特開2021-115632 金属製中空マイクロニードルの製造方法、および金属製中空マイクロニードル 古島剛
特開2021-133491 ガラス研磨加工方法およびガラス研磨加工装置 三村秀和, 松澤雄介, 郭建麗
特開2021-137697 環状化合物の分離または精製方法、環状化合物の製造方法、分離材、および分離器具 細野暢彦, 植村卓史
特開2021-177131 近接覚検出装置及び近接覚検出方法 稲葉雅幸, 岡田慧, 山口直也, 長谷川峻
特開2021-187352 速度軌道導出方法とそのプログラムおよび情報処理装置 藤本博志, 服部充浩
特開2021-194633 スメクチック液晶構造を有する複合半透膜 加藤隆史, 片山浩之, 濱口和馬, 鳥居将太郎
特開2022-044012 金属ナノクラスター 鈴木康介, 水野哲孝, 山口和也, 米里健太郎, 津本浩平, 中木戸誠
特開2022-050363 量子ドット、量子ドットの製造方法、及び量子ドットの使用 中村栄一, Rui Shang, Chevalier Olivier
特開2022-077819 光反応性液晶化合物及び液晶薄膜 加藤隆史, 片山浩之, Monika GUPTA
特開2022-105478 構造物の設計支援装置、処理対象物の処理支援装置、設計支援方法および設計支援プログラム 山田崇恭
特開2022-115640 情報処理装置及びプログラム 國吉康夫, 大村吉幸, 金希哲
特開2022-130321 ホスト分子の包接能の変更方法、包接体の製造方法、包接体、単結晶、複合体、及び標的分子捕捉用キット 藤田誠, 竹澤浩気
WO2018-143473 温度応答性色材 石井和之, 石田虎太郎
WO2020-040129 ナノ構造複合半透膜 加藤隆史, Daniel Kuo, 片山浩之, Liu Miaomiao
WO2020-100752 消臭用エアロゲル材料及びその製造方法 坂田一郎, 古月文志, アダヴァンキリヤンキルビピン, 植木貴之
WO2020-110980 電気加工方法及び電気加工装置 国枝正典, 中村倖
WO2020-138267 レーザ加工におけるレーザ光強度への依存性の判定方法及びレーザ加工装置 小西邦昭, 湯本潤司, 櫻井治之, 田丸博晴
WO2020-235541 “Transfantome”多様な身体への連続的な変身(様々なロボットの連続的な乗り換え)のための操作と視覚提示手法 檜山敦, 稲見昌彦, 佐々木智也, 泉原厚史, 荻野将拓, 岡本直樹
WO2020-241421 分岐鎖エステル化α-1,3-グルカン誘導体 木村聡, 岩田忠久, 深田裕哉
WO2021-172408 半導体装置及びその製造方法 長谷川達生,北原暁,井上悟,荒井俊人,井川光弘
WO2021-117680 生体物質固定化材料 山口哲志,上原廉二朗,岡本晃充
WO2021-171600 小型超音波リニアモータ 森田剛,田上裕太郎
WO2022-180914 真空装置及び真空処理体の製造方法 中村孝夫
WO2022-185877 ナノ粒子触媒とルイス酸とを含む触媒組成物、および水素化化合物の製造方法 小林修, 宮村浩之