東京大学知的財産報告書 2024
東京大学は、2018年に国内大学では初めて財務情報と非財務情報を組み合わせてた統合報告書を発行するなど、IR活動を積極的に展開してきました。企業の間では「コーポレートガバナンス・コード」の2021年6月の改訂を機に、IR活動において非財務情報である知的財産に係る情報を開示する動きが活発になっています。
知的財産は大学にとっても重要な経営資源です。東京大学は、他大学に先駆け、知的財産IRに取組んでまいります。
東京大学の知的財産に係る活動状況を紹介する『東京大学知的財産報告書2024』。今年度が第3回目の発行になります。是非ご一読いただき、忌憚のないご意見、ご助言をいただけましたら幸いです。

◇東京大学知的財産報告書2024(A3サイズ閲覧推奨)
東京大学知的財産報告書2024(A4サイズ印刷推奨)
<目次>
p01 はたちを迎えた産学協創推進本部
p02-03 1.染谷新本部長が語る東大知財のこれから
p04-09 2.知財関連の学内活動トピック
p10-15 3.発明の届出と出願
p16-20 4.特許の保有と活用
p21-23 5.その他知的財産権の活用
p24-27 6.スタートアップ支援における知財の関わり
p28-29 7.直接的な知財収入と支出

<セミナー>
『東京大学知的財産報告書2024』の発行を記念して、セミナーを開催しました。当日の動画及び配布資料を掲載いたしますので、知的財産報告書と合わせて、ご覧ください。
東京大学知的財産報告書2024発行記念セミナー ~ 報告書で知る東大知財のこれまでとこれから ~
セミナー概要(2024年12月20日開催) アーカイブ動画 / 配布資料
<バックナンバー>
〇『東京大学知的財産報告書2022』 【A3サイズ閲覧推奨】 【A4サイズ印刷推奨】
〇『東京大学知的財産報告書2023』 【A3サイズ閲覧推奨】 【A4サイズ印刷推奨】