科学技術交流フォーラム

科学技術交流フォーラム

科学技術交流フォーラム開催の目的

科学技術交流フォーラムは、本フォーラムが産学連携の契機になり、 近未来の社会・経済にとって「解を出すべき技術課題」に対して、 専門分野・産業界を横断したチームが形成され、産学連携活動を企画 ・実行し、その課題解決が図られることを目指しています。

これまでのフォーラム

第29

「先端計測分析技術の開発と高度解析技術の進化-オープンイノベーションによる新規事業創出と産学協創の促進に向けて」(2019年2月19日開催)   リーフレット
・スタディーツアーDay1(2月19日イベントと同時開催)
・スタディーツアーDay2(2月20日翌日)
スタディーツアーDay3(2月27日翌週)

講師紹介動画 公開中

第28回
 
「動きを創る-日常生活をサポートする技術-」(2017年11月) リーフレット 
第27 「基礎生物学の極み」-ここからイノベーションがはじまる-(2017年2月)
第26 情動」-人の感性を科学する-(2016年5月)
第25 「宇宙利用の新しい展開」-衛星と応用技術による産業創生-(2014年10月)
第24 「社会を変えるものづくりイノベーション」-設計・製造技術の新たな挑戦-(2013年11月)
第23 「有機材料・有機デバイスでフロンティアを切り拓く」-革新的エネルギー・環境、医療イノベーションを創造-(2012年11月)
第22 「金属資源循環の課題と安定供給にむけて」資源クライシスに備えて(2011年12月)
第21 「電力エネルギーにおける技術革新」東日本大地震を踏まえ加速すべき新技術(2011年10月)
第20 「サイバーフィジカル情報革命」-ホリスティクセンサーからの情報爆発を価値創造に結び付ける次世代ITインフラ-(2011年1月)
第19 「先端医療を支える科学技術」新たな医工連携の創出を目指して(2010年6月)
第18 「アンビエント・エレクトロニクスがもたらす情報社会の変革」ヒューマン・セントリックな情報社会を目指して(2010年1月)
第17 「太陽光エネルギー利用の未来」 大規模太陽光発電システムに向けた技術開発の現状と展望(2009年12月)
第16 「複雑系科学技術」 複雑さに挑み、複雑さを活かす科学技術へ向けて(2009年9月)
第15 「食の安全Food Safety」 安心で健康な生活を支える食の安全科学の展開」(2009年4月)
第14 「サービスイノベーション -サービス情報基盤の確立に向けて-」(2009年3月)
第13 「ジェロントロジー-安心で活力ある長寿社会を実現する学際科学-」(2008年12月)
第12 「食糧-課題と産学の果たすべき役割-」(2008年11月)
第11 「CCS~温暖化対策の産業界における切り札となり得るか~」(2008年8月)
第10 「発達知~先端科学技術と人間発達研究~」(2008年6月)
第9 「大規模太陽電池の技術開発及び基礎技術の波及効果」(2007年10月)
第8 「大学のソフトウェアを世界へ」(2007年3月)
第7 「価値を共創するサービスモデリング」(2006年10月)
第6 「バイオマス」(2006年7月)  ポスター   リーフレット
第5 「環境と経済を考慮したエネルギー科学技術」(2005年12月)  ポスター   リーフレット
第4 「国民の安心・安全を支える科学技術」(2005年11月)  ポスター   リーフレット
第3 「国民の安心・安全を支える科学技術」(2005年10月)  ポスター   リーフレット
第2 「活力ある高齢化社会を実現するための科学技術」(2005年9月)  ポスター   リーフレット
第1 「活力ある高齢化社会を実現するための科学技術」(2005年8月)  ポスター   リーフレット