
	※当日配付した講演資料は、講演テーマをクリックすればご覧になれます。
概要
| 日 時: | 平成25年1月16日(水) 13:30~17:50 18:00~19:30(交流会) | 
|---|---|
| 会 場: | 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール 地図 東京都文京区本郷7-3-1  | 
		
| 定 員: | 300名(事前登録制) | 
| 参加費: | 報告会 : 無料 / 交流会 : 4,000円 | 
参加申し込み
12月25日(火)までにお申し込みください。
	下記の申込フォームに必要事項を入力してお申込みください。
※申込みは終了しました
プログラム
※当日配布した講演資料を掲載しました
| 
				 13:30~13:40 開会挨拶  | 
		
|---|
| 
				 東京大学 理事・副学長 松本 洋一郎  | 
		
| 
				 13:40~13:50 来賓挨拶  | 
		
| 
				 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 課長(予定) 里見 朋香  | 
		
| 
				 13:50~14:30 講演  | 
		
| 
				 「東京大学発の学術価値を世界の社会的価値につなぐには -海を越えるイノベーション創出活動の設計-」 東京大学 産学連携本部産学連携研究推進部 特任研究員 筧 一彦  | 
		
| 
				 14:30~14:50 講演  | 
		
| 
				 「国際企業とのパートナーシップはこのように構築すべき -国際産学連携活動の事例紹介-」 東京大学 産学連携本部産学連携研究推進部 Proprius21プログラムオフィサー 岡本 明彦  | 
		
| 
				 14:50~15:20 講演  | 
		
| 
				 「知財の取扱いは国ごとにこんなに違う -海外における企業・大学間共同研究契約の知財取扱比較検討- 」 東京大学 産学連携本部知的財産部 知的財産統括主幹 丸岡 俊彦  | 
		
| 
				 15:20~15:35 休憩  | 
		
| 
				 15:35~16:00 講演  | 
		
| 
				 「海外特許はどう取るべきか -海外特許の戦略的取得:考え方と実績- 」 東京大学 産学連携本部 教授 知的財産部長 小蒲 哲夫  | 
		
| 
				 16:00~16:15 講演  | 
		
| 
				 「国際的な技術移転活動の展開 -国際企業との技術移転の実例-」 株式会社東京大学TLO 代表取締役社長 山本 貴史  | 
		
| 
				 16:15~17:45 パネルディスカッション  | 
		
| 
				 テーマ : 【東京大学 大学発ベンチャー支援の今 : これまでの成果と今後の取組課題】 株式会社東京大学TLO 代表取締役社長 山本 貴史 モデレーター 東京大学 産学連携本部 教授 事業化推進部長 各務 茂夫  | 
		
| 
				 17:45~17:50 閉会挨拶  | 
		
| 
				 東京大学 教授 産学連携本部長 保立 和夫  | 
		
| 
				 18:00~19:30 交流会  | 
		
ポスター
お問い合わせ
東京大学 産学連携部 産学連携課
	〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
	TEL : 03-5841-2439(内線 : 22439)
	E-mail : 




